8年 vs3ヶ月、変わらなかったのは、意志じゃなかった・・・
変わらなかったのは、意志じゃなかった・・・これがダイエットの真髄
「今度こそ痩せるぞ」と決めて、気づけば何年も努力していた。
食事を気にして、運動の動画を見ながら真似して、ウォーキングも続けてみる。
“頑張っているつもり”なのに、体重は思うように減ってくれない。
むしろ、少しずつ増えていく現実。
「私は意志が弱いのかな…」
そう自分を責めてしまう人は、決して少なくありません。
実際にIさんも今年の7月まではそうでした。
ご自身で8年間、ダイエットに取組んでいたそうです。
食事に気をつけて、運動も続けて、気持ちも前向きだったはず。
それでも、体重は落ちるどころか、少しずつ増えてしまったといいます。
そんな中、思い切って当ジムに通いはじめました。
すると、たった3ヶ月で5kgスッと落ちました。
特別な運動でも、過度な食事制限でもありません。
違ったのは、
「ひとりでやる」から「一緒にやる」へと変えたこと。
ひとりでのダイエットは、どうしても甘さが出ます。
「今日は疲れた」「明日からまた頑張ればいい」
そうやって、少しずつ、少しずつブレーキがかかってしまい時間だけが過ぎていく...。
でも、トレーナーと一緒なら頑張れる。
姿勢やフォームを見てもらうことで、短い時間でも体にしっかり“効く”。
ジムに来るとスイッチが入り、気持ちが引き締まる。
食への意識も変わり、すると余計なものを口にする機会が減る。
「できているつもり」を「本当にできている」に変えてくれる環境があるだけで、
体は例外なく、正直に、素直に応えてくれます。
そして、もうひとつ大切な事があります。
「お金がかかるから通えない...」
「月に1万も2万も払えない...」
そう思う方もいます。
でも、考えてみてください。
美容室やネイルには行く。
外食や遊びには、気づいたら使っている。
家族のための時間は取れる。
それなのに、
自分の体と健康は、なぜか後回しになる。
でも、体は一生使いつづけるものです。
買い替えも、交換もできません。
動ける体があるからこそ、
仕事も、家事も、趣味も、家族との時間も楽しめる。
健康は“あるうちは当たり前”に見えるものですが、失ってからでは取り返せません。
そして、ダイエットで本当に使っているのは、お金では変えられない“時間”です。
結果が出ないまま続く8年と、
正しい環境で変わる3ヶ月。
どちらがあなたの未来にとって価値があるかは、もう明らかです。

ダイエットは「根性」でも「我慢」でもありません。
正しい方法を、続けられる環境に身を置くこと。
それが、変化への一番の近道(時間)です。
もし今、「頑張っているのに変われない」と感じているなら、
ひとりで抱え込もうとしないで環境を変えてみること。
一緒なら、体は変わる。
そして、体が変わると、毎日が変わる。
自分の体と、もう二度と戻らない時間を、もっと大切にして欲しいです。

