睡眠不足は太ります!!
こんにちは。
リーフィットネスフジ・健康美ボディプランナーの大倉です。
『睡眠不足は太る!!』
ご存じのかたも多いと思いますが、『睡眠不足』は美容はもちろん、ダイエット・ボディメイクにとっても大敵です!!
睡眠不足が続くと、それだけで脂肪を溜めやすくなるカラダになり、どんどん太ってしまう危険が増してしまいます。
睡眠不足を解消するのは、簡単な事ではありませんが、
ダイエット・ボディメイク中の方々には改めて気をつけていただく意味で『 睡眠不足は太る!! 』原因について、まとめておきまきました。 ご覧ください。
その太る原因とは・・・
① 夜更かしなどで起きている時間が長いと、その分食事や間食が増えてしまう → 摂取カロリー増加。
起きている時間の消費カロリー < 食事・間食などの摂取カロリー
夜起きていても、たいしたカロリーは消費しない。それよりもちょっとした食事・間食が危険ですね。
② 睡眠不足で、疲労が溜まり、休む時間が増え、体を動かす時間が減る → 消費カロリー減少。
負のスパイラルです。 空いた時間・休日もできれば、少しでも、カラダを動かしたいですね。
③ 食欲を抑える『レプチン』と言うホルモンの減少により食事の量が増える → 摂取カロリー増加。
食欲を抑えるホルモン、逆に食欲を増加させるホルモンが存在することを知っておきましょう。
④ 食欲が増える『グレリン』と言うホルモンの増加により食事の量が増える → 摂取カロリー増加。
⑤ 脂肪燃焼を促す『成長ホルモン』が減少し脂肪が溜まりやすくなる → 消費カロリー減少。
22時〜翌日02時のあいだが最も成長ホルモンが分泌されやすい、睡眠にとって大切な“ゴールデンタイム”と言われています。
以上のことから、睡眠不足になればなるほど太ってしまうことは確かなようです。
睡眠をしっかりとる事はなかなか難しいところもありますが、
まずは事実を知り、できるだけ良質な睡眠を確保できるように日頃から心掛けましょう!!
❀6月のカレンダーが届きました☆彡
ご自由にお持ちください。
今、パーソナルトレーナーの需要が高まっている!?
こんにちは。
リーフィットネスフジ・健康美ボディプランナーの大倉です。
先日、『富裕層はなぜ「ボディーメイク」にこだわるのか?』という記事を見つけました。
その記事によると、パーソナルトレーナーのもとで『ボディーメイク』を行う人が増えているようです。
私はまさに『パーソナルトレーナー』として活動しておりますが、
富裕層かどうかは別として、私もたしかに実感しております。
現在、私のところはトップページでは新規の受付はしておりませんが、
本気の方は、それでもお問い合わせをして頂きキャンセル待ちをしていただいております。
それぐらい『本気でカラダを変えたい』と、強い思いでお問い合わせを頂くかたが増えてきているのも確かです。 ありがとうございます!
昔から、欧米などではエグゼクティブの体型は昇進に影響するといわれ、
●太りすぎていると自分で健康管理ができない人・・・
●逆に痩せすぎていても病気かな、大丈夫??
と思われてしまうようです。
なので、エグゼクティブと呼ばれる人たちは、見た目を健康的に維持することに大変熱心に取り組みます。
『第一印象を良くする』ことの意味を、わたしが想像する以上に大きく重要視していますね。
パーソナルトレーニングは限界までチャレンジさせる事が多いです。
ひとりでは心折れて、とてもできないハードな筋力トレーニングも「あとすこし!」「もう〇〇回!」「がんばって!」と限界まで追い込むこともあるでしょう。
ひとりでは、きっとできません。
それだけ頑張れるのはパーソナルトレーナーの存在があるからだと思います。
だから、結果も出るんですね。
ボディーメイクで物理的な強さを身に付けることで、精神的なタフさも培われるともよくいわれます。
1億円を超えるような資産を築いた富裕層の中には、カラダを鍛えている人が多いのです。
運動で、カラダ・筋肉を鍛えていくことは日々の積み重ねです。
自分のコンディションと向きあい、きついトレーニングを重ねていくことで、自分に信頼感を持つことができ、自信を持つことにもつながっていくのです。
自分に自信を持って、毎日を過ごして行けるって最高ですよね!
トレーニングを重ねていくということは、カラダにもココロにも自信をつけさせてくれるのです。
パーソナルトレーナーにもいろいろな方・いろいろな施設があります。
当然、料金の違いや予約の取りやすい、取りにくいなどもあります。(私のところは正直取りにくいですが・・スミマセン)
「安いから」「予約が取りやすいから=空いてる」の理由で選ぶのは危険です。
安い理由、空いている理由を考えてください。
あと、トレーナーが変わってしまうところはお勧めできません。
いつも同じトレーナーが見てくれるのが理想ですね。
先ずはいろんな施設で体験をし、あなたのライフスタイルにあったパーソナルトレーナーを探してみてください。
ダイエットはいつまでやるの・・??
こんにちは。
リーフィットネスフジ・健康美ボディプランナーの大倉です。
今回は質問からいきますね。
質問:あなたはダイエット・ボディメイクをいつまでつづけますか??
どうですか?? あなたはこのように聞かれたらなんて答えますか・・??
1年くらい、2年くらい・・・いやいや3ヵ月で・・・そうですよね、、できるだけ短期間で済ませたい気持ちは当然です。
短期間で考えた方は、”減量”だけをイメージしたとおもいますが、ダイエットは減量だけではなく、”維持”することも重要ですね。
維持が出来ず約90%の人がリバウンドしているという統計もあるくらいですから。
なので、模範の答えは・・・一生です!!
ダイエットの定義のお話しにもなりますが、分かりやすく単刀直入に言うと、
”一生”になるのです。
ダイエットを大きく2つに分けると、
1、減量のためのもの 体重や脂肪の量を減らす
2、維持するためのもの 理想の体重や脂肪の量を維持する
このように2つに分けて考えてください。
減量は目的のレベルに達成するまでのものですが、そのあとは維持するためのダイエット、カラダの管理に移行するわけですね。
『ダイエットは一生続けなければならないもの』と言われると、
気が重くなった方もいるかもしれませんが、表現を次のように変えてみてはどうでしょうか。
『いつまでも理想のカラダでいるための健全な生活習慣』・・・になるのです。
だれでも”健康なカラダでいつまでも”生活していきたいと思います。
ダイエットと健康的な生活習慣を必ず結んで考えてください。
そうしないと、あなたもリバウンドしてしまいます!
現代は、飽食の時代+ストレス社会+車などカラダを動かさない時代===>カロリーオーバーになりやすい生活環境ですが、
あなたが、イキイキと活動し家族や恋人といつまでも笑顔で生活していけるように、
一生動ける健全なカラダを一緒に作っていきましょう!!
本物の食欲?それとも偽物の食欲?
こんにちは。
リーフィットネスフジ・健康美ボディプランナーの大倉です。
お腹が減っていないのに「○○を食べたい」と思い、食べてしまうことってありますよね?
よくある?? しょっちゅう!?
その食欲の正体を・・エモーショナルイーティング(Emotional Eating)と言います。
エモーショナルイーティングとは?、
直訳すると「感情的な摂食」になります。数年前から海外で認知されはじめてきた考え方です。
わたしたちが感じる「食欲」には2種類あり、それは「本物の食欲」と「偽物の食欲」になります。
1)本物の食欲⇒肉体的な飢餓
これは通常の食欲です。生きるために必要な栄養やエネルギーを身体が欲していると教えてくれる食欲です。
2)偽物の食欲⇒感情的な飢餓
お腹が空いていないのに食べ物が欲しくなる食欲です。これがやっかいですね。
「疲れているから甘いものが欲しくなる!」「食後にはデザートも!」「飲み会の〆はラーメンで!」などなど生きるために必要ではないけれど、わいてくる食欲はすべて偽物の食欲なのです。
この偽物の食欲がわたしたちカラダを『カロリーオーバー状態』にしているわけですね。
こういうこともありませんか??
- 映画を見るときやディズニーランドではポップコーンを欠かせない
- イライラするとチョコレートや甘いもの、ポテチなんかも欲しくなる
- 今日はがんばったからご褒美にスイーツを
- 最近アイスクリームを食べてないから食べよう
- せっかく来たから名物の○○を食べよう
- 新商品は必ずチェックをかねて食べてみる
どうでしたか?・・・上記の6つの食欲は本物の食欲ですか?
本物の食欲ではなく、嗜好的で感情的な要素から欲しがってしまうものですね。
残念ながら人間が生きるために必要な食欲ではありません。つまりこれがエモーショナルイーティングです。
このエモーショナルイーティングが現代人肥満最大の原因といっても過言ではないのです!
ひとむかし前、このような習慣・食べ物はあったでしょうか??
生理的な食欲以外の食欲を断ち切ることができたら、当然それだけであなたのカラダは変わります。
当たり前ですが、、
偽物の食欲とはいえ嗜好品の全てを断つのは私も少々寂しいところがあります。
全てとはいいませんので、この習慣化してしまった偽物の食欲をぜひ疑ってみる機会にしてみてください。
”余分な食欲の分析と排除”を意識する。
そして”偽物の食欲から解放”されたあと”あなたのカラダがどう変化するか!?”想像してみてください。
必ずあなたを”理想のカラダ”に近づけてくれることになるでしょう。